开元周游
德国频道
查看: 801|回复: 0
打印 上一主题 下一主题

2010-02-24 小野麗莎(Lisa Ono)-ASIA(mp3@320K)

[复制链接]
跳转到指定楼层
1#
发表于 27.2.2010 04:47:45 | 只看该作者 回帖奖励 |倒序浏览 |阅读模式


歌手姓名:小野麗莎 (小野リサ)
專輯名稱:ASIA
製作發行:エイベックスイオ
發行日期:2010年2月24日
專輯語言:日語
專輯曲風:J-Pop


專輯介紹:

小野丽莎曾多次世界巡回演出,深得当地群众的喜爱。
在这张新专辑中小野丽莎演绎亚洲9个国家(中国,斯里兰卡,泰国,菲律宾,马来西亚,韩国,印度,印度尼西亚,蒙古)当地人人会哼会唱的10首著名民歌。
并且是用当地语言来演绎。乐迷们可以大饱耳福了!

" 小野リサの次なる「音楽の旅」はアジア!! アジア各国の代表的なスタンダード・ナンバーをボサノヴァでお届けします!! サウダーヂ(ポルトガル语で郷愁の意)満载の必聴盘!! 

1999年以来、「音楽の旅」というテーマで、JAZZ、ハワイアン、カンツォーネ、シャンソン、アフリカ&中近东、ラテン、ソウルなどなど、さまざまな国のさまざまなジャンルの名曲をボサノヴァ・テイストにアレンジし発表してきました。世界を巡った「音楽の旅」が、今回ついにアジアに辿り着きます!! 过去何度もアジア公演の実绩がある小野リサは、各国において既に非常に大きな人気を博しています。ライヴの中で现地のスタンダード楽曲を観客の大合唱と共に歌うコーナーを设け、その会场ならではの演出を披露してきました。今作のALBUM収録の楽曲も、各国のライヴで実际に歌われてきた曲を中心としていますが、アジアというコンセプトの中で、新たに选曲を加えています。その国の人ならば、谁もが耳にしたことがあり口ずさめ、郷愁を诱うようなスタンダード楽曲を选曲。日本を代表する楽曲として、谁もが知っている唱歌「ふるさと」を収録予定。自分のALBUMで日本语词を歌うのは、13年ぶり!! 年内の中国ツアーをはじめ、2010年もアジア各地でのライヴが予定されており、このALBUMをもってアジアにおける「ボサノヴァの女王」の座を揺るぎないものと致します。


專輯曲目:

01. 何日君再来 / ホウ・リイ・チュン・ツァイ・ライ (中国)
02. Olu Pipila / オール・ピピラ (斯里蘭卡)
03. Saichon / サイチョン (泰國)
04. Dahil Sa Iyo / ダヒル・サヨ (菲律賓)
05. Rasa Sayang / ラサ・サヤン (馬來西亞)
06. 夜来香 / イエライシャン (中国)
07. Arirang / アリラン (韓国)
08. Vande Mataram / ヴァンデ・マタラム (印度)
09. Bengawan Solo / ブンガワン・ソロ (印度尼西亞)
10. Buuvein Duu / ボーウェン・ドォ (蒙古)

http://hotfile.com/dl/30217686/736ced2/Lisa_Ono_ASIA.rar.html
or
http://freakshare.net/files/0mllnsar/Lisa_Ono_ASIA.rar.html
or
http://uploaded.to/file/lfm4v3


鄭重聲明:提供的所有音樂作品均從網上搜集轉載,僅作低品質試聽,以推薦和介紹為主,其所有權為歌手及歌手所屬公司擁有。本站不存儲任何歌曲音樂視頻文件。任何涉及商業盈利目的均不得使用,否則產生的一切后果將由您自己承擔!試聽觀賞后如符合你的心意,請購買正版,支持正版!
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

站点信息

站点统计| 举报| Archiver| 手机版| 小黑屋

Powered by Discuz! X3.2 © 2001-2014 Comsenz Inc.

GMT+1, 23.2.2025 22:25

关于我们|Apps

() 开元网

快速回复 返回顶部 返回列表